ONE PIECE 【ネタバレ注意】 ONE PIECE 第1078話感想 本記事はONE PIECEのジャンプ最新話考察・感想についての記事となります。 ==== こんにちは、のらねこです。 世間はWBCフィーバーですが、私にとってはONE PIECEが生きがいです! 今週もジャンプ最新... 2023.03.21 ONE PIECE
ビジネス 簿記2級の次に挑戦する資格 建設業経理士試験 こんにちは、のらねこです。 以前、海外在住の際に日商簿記2級を取得しまして、 次はどんな資格をとろうかというところで考えていました。 日商簿記2級を取得した後に目指す資格の王道は日商簿記1級ですが、日本へ転勤... 2023.03.17 ビジネス
ONE PIECE 【ネタバレ注意】 ONE PIECE 第1077話感想 本記事はONE PIECEのジャンプ最新話考察・感想についての記事となります。 ==== こんにちは、のらねこです。 今週もバタバタしており投稿が遅れました。 今週もジャンプ最新号のONE PIECEを楽しんでいき... 2023.03.16 ONE PIECE
ONE PIECE 【ネタバレ注意】 ONE PIECE 第1076話感想 本記事はONE PIECEのジャンプ最新話考察・感想についての記事となります。 ==== こんにちは、のらねこです。 今週もバタバタしており投稿が遅れました。 今週もジャンプ最新号のONE PIECEを楽しんでいき... 2023.03.03 ONE PIECE
ONE PIECE 【ネタバレ注意】 ONE PIECE 第1075話感想 本記事はONE PIECEのジャンプ最新話考察・感想についての記事となります。 ==== こんにちは、のらねこです。 今週もバタバタしており投稿が遅れました。 今週もジャンプ最新号のONE PIECEを楽しんでいき... 2023.02.22 ONE PIECE
グルメ サラダを摂りたいビジネスマンが通う 横浜大食堂 こんにちは、のらねこです。 日本帰国から3ヶ月ほど経ちまして、生活も徐々に軌道に乗ってきました。 そんな中で正月も重なりかなり激太りしまして帰国後MAX+4キロぐらいになってしまいました(汗) 筋肉質な体を維持していたこ... 2023.02.17 グルメ
ONE PIECE 【ネタバレ注意】 ONE PIECE 第1074話感想 本記事はONE PIECEのジャンプ最新話考察・感想についての記事となります。 ==== こんにちは、のらねこです。 今週もバタバタしており投稿が遅れました。 今週もジャンプ最新号のONE PIECEを楽しんでいき... 2023.02.12 ONE PIECE
グルメ 虎ノ門のカレー専門店「アマカレー」 こんにちは、のらねこです。 タイにいた頃には通称「孤独のカレー」として多くのカレー屋を訪れてきましたが、 日本に帰国してからもまたカレーを求めて食べ歩きしていきます。 先日は東京の茅場町を訪れましたので周辺のカレー屋につ... 2023.02.10 グルメ
グルメ 茅場町のカレー専門店「キュイ・ボンヌ」 こんにちは、のらねこです。 タイにいた頃には通称「孤独のカレー」として多くのカレー屋を訪れてきましたが、 日本に帰国してからもまたカレーを求めて食べ歩きしていきます。 先日は東京の茅場町を訪れましたので周辺のカレー屋につ... 2023.01.31 グルメ
ONE PIECE 【ネタバレ注意】 ONE PIECE 第1073話感想 本記事はONE PIECEのジャンプ最新話考察・感想についての記事となります。 ==== こんにちは、のらねこです。 2022年を盛り上げに盛り上げたONE PIECE FILM REDが2023年1月29日で公開終了と... 2023.01.30 ONE PIECE
ゴルフ 【日本のゴルフ】富士の杜ゴルフクラブ こんにちは、のらねこです。 タイはゴルフ天国で週に一回ゴルフが当たり前でしたが、日本に戻るとなかなかゴルフができる環境でなく、月に一回やっていれば多い方というレベル感でゴルフ熱・モチベーションはめちゃくちゃ下がっていますが、レベルを... 2023.01.22 ゴルフ
ゴルフ 【日本のゴルフ】小田原ゴルフ倶楽部 松田コースゴルフ こんにちは、のらねこです。 タイはゴルフ天国で週に一回ゴルフが当たり前でしたが、日本に戻るとなかなかゴルフができる環境でなく、月に一回やっていれば多い方というレベル感なのでゴルフモチベーションが下がっていますが、レベルを落とさないよ... 2023.01.14 ゴルフ
練習場 【ゴルフ練習場】 永田台ゴルフ 打ちっぱなし こんにちは、のらねこです。 タイ生活ではゴルフ三昧の生活でしたが、日本に戻るとどうしても回数は減ってしまいます。 そんな中でも定期的に練習することで、ブランクにせず実力を維持していきましょう。 横浜にある練習場「永田台ゴ... 2022.12.13 練習場
ラヨン地区 【タイのゴルフ場】 BURAPHA GOLF & RESORT(ブラパー) こんにちは、のらねこです。 タイも雨季(6〜10月)が終わり乾季に突入してきました。 11月〜12月は気温も落ち着いておりゴルフがしやすい絶好のベストシーズンと言えるでしょう。 この時期は、ゴルフ漬けの週末を送るのもおす... 2022.11.05 ラヨン地区
バンコク地区 【タイのゴルフ場】 Unico Grande Golf Course(ユニコグランデ) こんにちは、のらねこです。 タイも雨季が終わり、ゴルフのベストシーズン突入です。 乾季は、比較的涼しいシーズンなので汗をかかずにゴルフができるシーズンにゴルフをやりまくる方も多いのではないでしょうか。 本日はタイ... 2022.10.25 バンコク地区
ラヨン地区 【タイのゴルフ場】 Pattana Golf Course(パタナー) こんにちは、のらねこです。 タイの雨季は6~10月。雨季といっても日中雨が降り続けているということは少なく、午後に雨が降ることが多いです。 タイも物価が上がってきており、ゴルフの値段も爆上がりしています。 そんな中でも、... 2022.09.27 ラヨン地区
アユタヤ地区 【タイのゴルフ場】 Watermill Golf And Gardens(ウォーターミル ) こんにちは、のらねこです。 タイも物価が上がってきており、かつてのゴルフ天国というようにはいきませんが、少しエリアを外すとリーズナブルなゴルフ場もたくさんあります。 本日はタイのゴルフ場「Watermill Golf ... 2022.09.19 アユタヤ地区
ラヨン地区 【タイのゴルフ場】 Bangpra Golf Club and Resort(バンプラ) こんにちは、のらねこです。 タイはゴルフ天国なので、タイに駐在している間にバンコクから車でアクセスできる範囲のゴルフ場は、制覇していきたいですね。 本日はタイのゴルフ場「Bangpra Golf Club and Resort... 2022.09.03 ラヨン地区
バンコク地区 【タイのゴルフ場】 Bang Na Navy Golf Course(バンナーネイビー) こんにちは、のらねこです。 バンコク周辺のゴルフ場は一通り制覇したので、マイナーコースにも積極的にチャレンジしていきます。 本日はタイのゴルフ場「Bang Na Navy Golf Course(バンナー ネイビー)」... 2022.07.05 バンコク地区
練習場 【ゴルフ練習場】 Hitting Field Driving Range 打ちっぱなし こんにちは、のらねこです。 バンコク北東方ミンブリにある打ちっぱなし練習場のご紹介です。 北方面の会社へ勤務されている方でご帰宅前に練習したいという方、北エリア周辺でのゴルフ(ナワタニやウィンザーパーク)を午後に控えており事前... 2022.05.20 練習場
ビジネス 簿記2級の次に挑戦する資格 建設業経理士試験 こんにちは、のらねこです。 以前、海外在住の際に日商簿記2級を取得しまして、 次はどんな資格をとろうかというところで考えていました。 日商簿記2級を取得した後に目指す資格の王道は日商簿記1級ですが、日本へ転勤... 2023.03.17 ビジネス
ビジネス 若いうちに海外駐在しておくべき理由 こんにちは、のらねこです。 日系企業でも海外への思考が一般的になってきましたが、それでも中心は日本であり「海外駐在を早いうちにするのか」または「キャリアができてからするのか」という議論は跡をたちません。 私の場合は入社後即海外... 2023.01.29 ビジネス
ビジネス おすすめのディズニーリゾートの楽しみ方 こんにちは、のらねこです。 日本に帰国して、妻のやりたかったことの一つが「ディズニーリゾートへ行くこと」ということで、さっそくですが行ってきました。 30歳以降の男性にとっては、テーマパークに対して乗り気ではない方も多... 2023.01.12 ビジネス雑記
ビジネス 【シラチャ】 Paciffic Park Hotel & Regidence こんにちは、のらねこです。 タイでビジネスをしているといろんな町に出張に行くことが増えます。 その中でもよくいくのは日系企業が多く進出しているエリア:シラチャではないでしょうか。 シラチャは日本人が多く住んでいるだけあっ... 2022.12.03 ビジネス旅行
ビジネス スクンビット周辺でコスパのいいホテル バンコクダブルツリーホテル by ヒルトン こんにちは、のらねこです。 タイでビジネスをしているといろんな町に出張に行くことが増えます。 バンコク以外の場所はよく泊まる機会がありますが、バンコクのホテルは意外と泊まる機会が少ないです。 そんな中でも、あまりにも忙し... 2022.12.02 ビジネス旅行
ビジネス Holiday Inn Rayongのスイートルーム こんにちは、のらねこです。 タイでビジネスをしているといろんな町に出張に行くことが増えます。その中でもよくいくのは日系企業が多く進出しているエリア:ラヨン県ではないでしょうか。 シラチャやパタヤまで行けばいいホテルがたくさんあ... 2022.09.13 ビジネス旅行
ビジネス 努力を継続するための方法【3選】 こんにちは、のらねこです。 昔は何も継続できなかった人間ですが、最近は何かと継続できてきております。 最近の継続経験は小さいですがそれでも多くのことを継続できることに自信がついてきました。 最近の継続項目【ブログ600記... 2022.08.24 ビジネス
ビジネス 簿記2級はネット試験(CBT)一択の理由 本記事は、簿記2級・簿記3級の合格を目指す方へ向けた記事です。 === こんにちは、のらねこです。 先日6月の簿記試験に落ちてしまったので、リベンジとして一時帰国中に簿記2級を取得しました。 簿記2級試験の... 2022.08.03 ビジネス
ビジネス 海外生活中に簿記2級合格までの道のり 海外在住者の簿記試験のための勉強方法をお伝えします。10年前には簿記3級を4度落ちた落ちこぼれでも、簿記2級を取得することができた体験談です。 2022.08.02 ビジネス
ビジネス おすすめVoicyリスナー 音声アプリボイシーのおすすめリスナーをご紹介します。 ==== こんにちは、のらねこです。 最近は読書を中心に情報インプットを積極的に行っています。 日々の生活で本を読む時間がない場合におすすめなのは「耳からのイン... 2022.07.20 ビジネス
ビジネス おすすめのディズニーリゾートの楽しみ方 こんにちは、のらねこです。 日本に帰国して、妻のやりたかったことの一つが「ディズニーリゾートへ行くこと」ということで、さっそくですが行ってきました。 30歳以降の男性にとっては、テーマパークに対して乗り気ではない方も多... 2023.01.12 ビジネス雑記
雑記 【ネタバレ注意】 THE FIRST SLAM DUNK レビュー こんにちは、のらねこです。 話題の劇場版スラムダンク「THE FIRST SLAM DUNK」を観に行ってきました。 スラムダンクの当時連載は、1990年〜1996年で世代としてはドストライクではありませんが、学生時代バスケッ... 2023.01.05 雑記
雑記 タイ駐在員が選ぶ タイ赴任時に持っていくべきもの5選 日本から海外に駐在する際のアドバイス編 タイ歴7年の駐在員が選ぶ、タイ赴任時に持っていくべきもの5選をご紹介いたします。 ==== こんにちは、のらねこです。 日本から海外に赴任する際は、「何を持っていけばわからな... 2023.01.02 雑記
雑記 2022年度版 タイでやってよかったこと【4選】 こんにちは、のらねこです。 今年も1年間、ブログをご視聴いただきまして誠にありがとうございました。 2021年~2022年は、流行り病から回復に向けた時代の幕開けであったのではないでしょうか。 これまでの2〜3年間の世界... 2022.12.31 雑記
雑記 冨樫義博展-PUZZLE-に行ってきた 2022年の10月28日から2023年1月9日まで開催されている「富樫義博展」に、参加してきました。 本記事はネタバレ注意でお願いします。 2022.12.09 雑記
雑記 タイで断捨離をする際に利用したい出張リサイクルショップ こんにちは、のらねこです。 タイから別の国に移動する際には、荷物整理が大変です。 私の場合は典型的なミニマリストなので日頃から断捨離しておりますが、 7年ほど子持ち家族でタイに住んでいましたので、それなりに荷物が増えてお... 2022.12.07 雑記
雑記 海外駐在明けに日本でやりたいこと【6選】 こんにちは、のらねこです。 10年間の海外駐在を終えて、日本に戻ってきました。 海外駐在明け日本に帰ってきてやりたいこと5選にまとめました。 日本に帰ってきてやりたいこと6選 10年間も海外にいたので、日本の生... 2022.12.05 雑記
旅行 オールドタウンプーケット 荷物預かり所 こんにちは、のらねこです。 先日はプーケット旅行へ行ってきました。 プーケット旅行中は基本的にホテルと周辺ビーチをベースに活動しておりましたが、 最終日のチェックアウト後は、(オールド)プーケット・タウンに行ってきました... 2022.11.29 旅行雑記
雑記 【2022年下半期】 女性編 タイ生活で買ってよかったもの 【3選】 こんにちは、のらねこ嫁です。 ついにこの時期がやってまいりました、 「買って良かったものランキング2022下半期ver.」(パチパチパチ) それでは本日は、2022年下半期(2022年7月~現在)のタイ生活での購入品を3... 2022.11.26 雑記
雑記 【2022年下半期】 男性編 タイ生活で買ってよかったもの 【5選】 こんにちは、のらねこです。 今年もあっという間に年末です。充実した一年になりましたでしょうか。 充実した方も、そうでない方も一つだけ事実がるとすれば「今日が一番若い日」なので、 今日から頑張っていけば充実した2022年の... 2022.11.25 雑記