【2021年上半期】女性編 タイ生活で買ってよかったもの【3選】

雑記

こんにちは!

2021年もあっという間に上半期が終わりますね。
タイで生活する駐在女性の買ってよかったものランキング2021年上半期編をご紹介します。

タイ生活で購入できるものを中心に選んでおります。

この記事がおすすめの方

・タイにお住まいの女性

・女性へのプレゼントを選んでいる男性

ボーナスが入る時期でもありますので、購入品の参考になれば幸いです。

それでは、Let’s go!!

タイ生活で買ってよかったもの3選(女性編)

それではタイ生活が豊かになった購入品紹介を行っていきます。
今回はトップ3形式でお送りいたします。

まずは第3位から順に進めていきます。

第3位

CORNET TOKYO“のピアス(580バーツ)

こちらはタイ駐妻なら知らない人はいないだろーってゆうぐらい人気のハンドメイドショップCORNET TOKYO」さんの商品です。

CORNET TOKYO URL:facebook.com

私はイベントがあれば、チェックしてよく購入しているのですが、

今回は、クロントーイのクラスターでのチャリティー活動として「cornet」さんの企画でのピアス販売でゲットしたものです。
※ピアスの売上はクロントーイに寄付する活動の様です。

▼参照元(CORNET TOKYO公式ページより)

せっかくなので寄付活動もしたかったし、ピアスも欲しかったので、
これぞ一石二鳥ということでこのチャリティイベントに参加しました!

そこでゲットしたピアスなので、想い入れもあり気持ちもハッピーになりました!

アクセサリーの中でもピアスは好きでついつい増えてしまいます。
今持っているピアスはこのように管理しております。

さぁ、次は第2位に進みます。

第2位

▼スリーピータイムのハーブティー(175バーツ)

“スリーピータイム”はくまのパッケージが描いているハーブティーで、
パッケージがかわいく、よくiHerbでも見かけておりましたので気になっていました。

ノンカフェインで、名前の通り寝る前に1杯飲んで寝ると、その日はぐっすり寝れるんです。

夜更かししたくなる今の時期ですが、ゆっくり眠りたい時にはこれを飲んでからぐっすり寝ています。自分の中では眠りモードにスイッチを切り替えてくれるので、この紅茶に最近ハマってしまっています。

また、リラックス効果もあるのでストレスを減らしたい時にも飲むようにしております。

購入場所はTopsなどのタイにあるスーパーマーケットで購入できます。


さぁさぁ、栄えある第1位は。。。。

第1位

AirPods Pro(8,992バーツ)

前回投稿した【2020年版】女性編:タイ生活で買ってよかったもの3選!!には、
iPhone11をランキングに入れましたが、今回はそのiPhoneをさらに豊かにする商品としてAirPodsです。

小さい子どもがいるので、イヤホンを使う機会が少なく、買うのはためらっておりましたが今回プレゼントされたことをきっかけに初使用です。

実際に使ってみると、思っていた以上に感動でめちゃくちゃ活躍しております。

AirPods Proはデザイン的にも、性能も高いので個人的にはめちゃくちゃ気に入っております。

AirPods Proのメリット
・防水機能
・耳に合わせやすいカナル型
・アクティブノイズキャンセリング
・周囲の音を聴ける外部音取り込みモード

でも、AirPodsや、他の安価なワイヤレスイヤホンもたくさんありますので、
そちらから導入してみてもいいかもしれません。

・ながら作業中に
家事をする際など音楽を聴きながらやったりすると非常に捗ります。
特に、洗い物などはYouTubeや音楽を流しながらやるとあっという間でノンストレスで作業できますので、旦那さんは奥様へのプレゼントとしてもいいかもしれません。

・友人との通話に
自粛期間が長くなり、日本の友達とzoomやLINE通話が増えたと思います。
ワイヤレスイヤホンだと部屋一つ分離れても途切れないし、ワイヤレスなのはストレスフリーです。

・ケースをアレンジできる
そして、自分の好きなケースを付けるのも1位になったポイントです!
ケースを変えれるのは女子的には楽しめるポイントではないでしょうか。
私の場合、専用ケースはLazadaでポチって購入しました。

かなり高価なものですが、AirPods Proは生活の質を上げてくれますのでめちゃくちゃおすすめです。

おわりに

2021年度上半期、タイ生活で購入してよかったものをまとめていきました。

昨日は男性編を投稿させていただきましたが、今回は駐妻編でお送りさせていただきました。

改めてみてみると、毎日使うものにしっかり投資するというのが一番コストメリットが高いですね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました