【タイ企業研究】シンハー・グループ タイビールの元祖

ビジネス

こんにちは、のらねこです。

タイでビジネスをする際に、
現地の巨大グループを形成する財閥企業の存在を忘れるわけにはいきません。

タイではそれほどまでに影響力を持った企業が多く存在します。
私自身もタイでビジネスをしていくうえで、
タイ企業について少しずつ勉強している最中ですが、知識定着のためアウトプットしながら、
アップデートしていきたいと思っております。

タイに赴任当初の頃は、マーケティング先は日系企業しか見ておらず、タイの会社を知ることもありませんでしたが、少しづつ勉強しながら覚えていきました。

ちなみに、私の場合はこの本を愛読して学習しています。

イラストも多く非常にわかりやすくまとまっていますのでおすすめです。

タイの財閥企業とは

日本でも戦前は財閥企業(三井財閥、三菱財閥、住友財閥、安田財閥)が事業グループを持っており寡占状態となっていました。しかし、財閥があると自由競争が生まれないため、財閥は、戦後GHQによって解体されてしまいました。

一方でタイは今でも財閥企業が多く残っております。
そこから考えると、もともとから自由競争が生れにくいという特質を持った国といえるでしょう。

また財閥企業はネットワークやサプライチェーンの独占だけでなく、ASEAN諸国とも密接につながっております。

グローバル・ウェルス・レポート(Global Wealth Report)2018年によれば、タイ人富裕層の上位1%が、国の総資産の3分の2を保有しているということです。
ここから見て取れることは、タイはかなりの格差社会であるということです。

このような格差が大きいというタイの特質は、裕福ではない側の人たちにとって「不条理」と感じている方も多いですはずです。

タイでビジネスをするなら、財閥企業について深く知っておくことは、ある種「教養」とも言えますので、一度おさらいしていきたいと思います。

本日は第6弾として「シンハー・グループ」について、お届けしていきます。

シンハー・グループ

「シンハー・グループ」は、創業者のプラヤ・ビオンバクディ(Phraya Bhiromnhakdi)氏が1933年にブーンロート・ブリュワリー(タイ初のビール製造会社)を創業しました。

プラヤ氏は裕福な家庭に生まれ、学校には行かずに父の教育に従い家庭で学習したというのが、
ものすごいですね。普通の裕福なは、エリートコースで英才教育というのが

1990年台に以前ご紹介したTCCグループのタイビバレッジが登場するまでは、圧倒的なシェアを誇るビール会社でした。

タイビバレッジに対抗すべく大衆向けのLEOビールを導入したのもこのころです。
タイビールといえば、シンハーというぐらい日本人にもなじみが深いブランドです。

近年は、不動産・アパレル・メディアなど事業の多角化を進めています。

恒例の、タイ企業ONE PIECEキャラクター例えとしては、
ビール業界はアジア市場ではどんどんM&Aが進んでいくと考えるとなると、多数の海賊を派遣するビジネスを行っている王下七武会:千両道化のバギーということが言えるのではないでしょうか。

基本情報

企業名  :Boon Roawd
証券コード:
代表者  :Santi Bhiromnhakdi(CEO)
URL   :https://www.boonrawd.co.th/
設立   :1933年
売上規模 :

セントラルグループが行う多角化ビジネス

シンハーグループは、ビールの製造販売以外にも、アグリカルチャー・不動産・飲食などライフスタイルにかかわるビジネスを50社以上保有している。

食品・飲料事業

【アルコール飲料】

  • シンハービール
  • リオビール
  • MY ビール
  • SNOWY WEIZEN
  • カルロスバーグ
  • コロナ
  • Kronenburourg 1664 
  • アサヒスーパードライを生産(提携)

【食品・飲料】

  • ビジパック

▼不動産

【工業団地】

  • シンハーエステイト(住宅、オフィス・商業施設、ホテル)
  • シンハーパーク・コンケン
  • シンハーパーク・チェンライ

ボトル製造

【ガラスボトル】

  • バンコク・ガラス・インダストリー

【ペットボトル】

  • バンコク・ビジパック

その他

【アパレル】

  • シンハーライフ

【マーケティングメディア】

  • Contango

【外食】

  • FINE FOOD CAPITAL

シンハーグループ 強み

シンハー・グループの柱となるのは、ライフスタイル分野、いわゆる衣食住を担うビジネスです。

アルコール飲料

シンハーグループの最も強い部分は、アルコール飲料です。

引用元:シンハーコーポレーション.com 公式ウェブサイト
https://www.singhacorporation.com/en

オリジナル商品だけでなく、提携企業も多くOEMで多くのビールを製造しております。

食品・飲料

それ以外にも、水や炭酸飲料なども展開しており、

最近では、シンハーのレモンジュースなども人気が高いです。

引用元:シンハーコーポレーション.com 公式ウェブサイト
https://www.singhacorporation.com/en

不動産開発事業

また、不動産開発事業では
シンハーエステートが中心に展開しておりますが、事業は住宅、オフィス・商業施設、ホテルの3本柱。2019年にホテル部門を新規株式公開(IPO)するなど、ブランド知名度を高めております。
住宅では、The Esseというブランドを展開しており AsokeにあるThe Esse Asokeは2019年にオープンしております。

おわりに

タイでビールを飲むなら、ビアシン(シンハービールのタイ語)という方も多いのではないでしょうか。
私も以前は、タイのビールの中ではコクがあり、強炭酸が好きで好んで飲んでいました。
最近は、どちらかというとLEOに変えましたが、それでもビールの神とたたえてビア神と読んでおります。

タイ料理には、タイビールが圧倒的に合いますので、お酒は料理によって選んでいくのがおすすめです。

シンハーグループは、ボードメンバーがほとんどBHIROMBHAKDI家という、一族経営が強いのでタイの富裕層として圧倒的な存在感がありますが、国民からは不満の声が上がる可能性は強いので、

タイは人口も頭打ちとなり成熟化してきているため、今後は世界進出をしていくうえでは企業イメージを高めていく必要も出ていくのではないでしょうか。

今後のシンハー・グループの活躍も注目が高まります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました